2023年06月25日
フローライトのお守り
お守り試作中。

集中力・思考力・判断力を高め、冷静になれるというフローライトを使いました。
「天才の石」「知性の石」とも呼ばれています。
高校総体では北信越が終わり、全国大会、秋には新人戦…受験、テスト、試験…
勝負時の多い学生さん達。
癒し効果もあるグリーンのフローライトで、今まで努力してきた成果が本番でも発揮できますように…。
ネックレスにしようか、ストラップにしようか…考えるのも楽しい
左のはアマゾナイトで作った自分用アクセサリー✨
作り始めると止まらない
#天然石
#お守り
#フローライト
#グリーン
#知性の石
#試験
#大会
#勝負
#癒し

集中力・思考力・判断力を高め、冷静になれるというフローライトを使いました。
「天才の石」「知性の石」とも呼ばれています。
高校総体では北信越が終わり、全国大会、秋には新人戦…受験、テスト、試験…
勝負時の多い学生さん達。
癒し効果もあるグリーンのフローライトで、今まで努力してきた成果が本番でも発揮できますように…。
ネックレスにしようか、ストラップにしようか…考えるのも楽しい

左のはアマゾナイトで作った自分用アクセサリー✨
作り始めると止まらない
#天然石
#お守り
#フローライト
#グリーン
#知性の石
#試験
#大会
#勝負
#癒し
2023年06月21日
忌中につき
先日、父が急逝しました。
緊急搬送後、1ヶ月の治療予定で入院する予定でしたが、2・3日の間にあっという間に病状が悪化。
家族が見守る中、そのまま永眠しました。
緊急搬送された前日も、いつものように話し、歩いて、食べていたので、突然すぎてなんだか夢をみているようで心が追いついていかない…
子ども達も、大好きなおじいちゃんの突然の別れにびっくりしてショックだったのでしょう、数日間泣き通しでした。
急だったので葬儀後も慌ただしく、最近やっと元の生活感が戻ってきました。
明るくて真面目な父でした。
人を笑わす事が大好きな父でした。
大病をし、克服し、晩年はいろいろな病とも戦った人でした。
早く治療して治して退院して、これからの季節にはりきって畑に行く気まんまんでした。
親子喧嘩もしました。
反抗もしました。
後悔なんて…たくさんしました。
人はみんないつどうなるかわからないと、あらためて日々の大切さを教えてもらった気がします。
世間は以前の様に少しずつ戻ってきて、今年はイベントや行事がたくさん増えてきました。
忙しさで気が紛れていますが、心配してくださる方のちょっとしたお気遣いや優しい言葉が身に染みて、不意に泣きそうになります
本当に本当にありがとうございます✨
緊急搬送後、1ヶ月の治療予定で入院する予定でしたが、2・3日の間にあっという間に病状が悪化。
家族が見守る中、そのまま永眠しました。
緊急搬送された前日も、いつものように話し、歩いて、食べていたので、突然すぎてなんだか夢をみているようで心が追いついていかない…
子ども達も、大好きなおじいちゃんの突然の別れにびっくりしてショックだったのでしょう、数日間泣き通しでした。
急だったので葬儀後も慌ただしく、最近やっと元の生活感が戻ってきました。
明るくて真面目な父でした。
人を笑わす事が大好きな父でした。
大病をし、克服し、晩年はいろいろな病とも戦った人でした。
早く治療して治して退院して、これからの季節にはりきって畑に行く気まんまんでした。
親子喧嘩もしました。
反抗もしました。
後悔なんて…たくさんしました。
人はみんないつどうなるかわからないと、あらためて日々の大切さを教えてもらった気がします。
世間は以前の様に少しずつ戻ってきて、今年はイベントや行事がたくさん増えてきました。
忙しさで気が紛れていますが、心配してくださる方のちょっとしたお気遣いや優しい言葉が身に染みて、不意に泣きそうになります
本当に本当にありがとうございます✨
Posted by アリコ@meg at
13:54
│Comments(0)
2022年10月22日
フロスト水晶のピアス&ネックレス
朝晩と日中の気温差が激しくて、体調管理にも服装選びにも気を使います。
今日は上着はいる?ヒートテックはいる?
…みたいな。
暖房も入ったり入らなかったりの時期なので、風邪をひかないように油断できないですね
さて、久しぶりの作品記録。

『フロスト水晶のピアスとネックレス』
※フロスト水晶とは、水晶の表面を「すりガラス状」に加工してあるものです。
以前に試作もかねて自分用に作りました。
最近お気に入りで出かけるときには着けてます(*^^*)
秋はハンドメイドがしたくなる楽しい季節(*´-`)
クラフト系のイベントも目白押しで楽しみが多いです。
撮影につかったのは松本のクラフトピクニックで買ったお皿。

深い紺色の四角いお皿ですが、和洋どちらにも使えそうです♪
今、まだまだ作りたいものが頭の中にたくさんあります。
…のに、相変わらず時間がない。
てか、時間があったら少しでも寝たい(-.-)Zzz・・・・
ジレンマに陥ります(^^;
今日は上着はいる?ヒートテックはいる?
…みたいな。
暖房も入ったり入らなかったりの時期なので、風邪をひかないように油断できないですね
さて、久しぶりの作品記録。

『フロスト水晶のピアスとネックレス』
※フロスト水晶とは、水晶の表面を「すりガラス状」に加工してあるものです。
以前に試作もかねて自分用に作りました。
最近お気に入りで出かけるときには着けてます(*^^*)
秋はハンドメイドがしたくなる楽しい季節(*´-`)
クラフト系のイベントも目白押しで楽しみが多いです。
撮影につかったのは松本のクラフトピクニックで買ったお皿。

深い紺色の四角いお皿ですが、和洋どちらにも使えそうです♪
今、まだまだ作りたいものが頭の中にたくさんあります。
…のに、相変わらず時間がない。
てか、時間があったら少しでも寝たい(-.-)Zzz・・・・
ジレンマに陥ります(^^;
2022年10月10日
おうちでカフェ気分?
最近食事の盛り付けにこだわりをみせる次女。
おかずをカフェ風にワンプレートに盛り付けて食べたいんですって。
我が家では洗い物を少なくするため、おかずはプレートを使っていますが、
「ここにこれを盛り付けて…」
と悩みながら盛り付け(*^^*)
で、やっぱり
「ここがあいちゃうから、もう1つおかずがないと!!( ・д・)」
…えーっ…(;゜∀゜)ソウキタカ…
すいません、おかずのレパートリーが少なくて…( ;´・ω・`)
おかげでクックパッドを駆使してメニューを日々考える事に追われています。
次女の盛り付け例

※本日のお品書き
ご飯
すりおろしニンジンのツナマカロニサラダ
いわしの蒲焼き
大根おろし
大根葉の卵とじ
キャベツと紅しょうがのポン酢合え
生ハム・カマンベールチーズ(母達のつまみから奪う)
味噌汁(豆腐・キャベツ・小松菜)
お店みたいに上手に盛り付けるのって難しい。
カフェっていうより定食屋…( ;´・ω・`)
カフェ風にならないのはおかずのせいかも…(^_^;)
まぁともあれ、盛り付けも楽しんでたくさん食べてね♪
おかずをカフェ風にワンプレートに盛り付けて食べたいんですって。
我が家では洗い物を少なくするため、おかずはプレートを使っていますが、
「ここにこれを盛り付けて…」
と悩みながら盛り付け(*^^*)
で、やっぱり
「ここがあいちゃうから、もう1つおかずがないと!!( ・д・)」
…えーっ…(;゜∀゜)ソウキタカ…
すいません、おかずのレパートリーが少なくて…( ;´・ω・`)
おかげでクックパッドを駆使してメニューを日々考える事に追われています。
次女の盛り付け例
※本日のお品書き
ご飯
すりおろしニンジンのツナマカロニサラダ
いわしの蒲焼き
大根おろし
大根葉の卵とじ
キャベツと紅しょうがのポン酢合え
生ハム・カマンベールチーズ(母達のつまみから奪う)
味噌汁(豆腐・キャベツ・小松菜)
お店みたいに上手に盛り付けるのって難しい。
カフェっていうより定食屋…( ;´・ω・`)
カフェ風にならないのはおかずのせいかも…(^_^;)
まぁともあれ、盛り付けも楽しんでたくさん食べてね♪
2022年09月22日
食生活改善月間中
春先にかなり太ってしまい、人生最重量に。((( ;゚Д゚)))
やっといろいろ解禁になって今シーズンはスキー・スノボ三昧だ!と思っていたのに、このままではゲレンデで事故を起こしそう…と焦る
今まではスキー場での私の『事故』と言えば、老化での骨折かぎっくり腰の心配だったけど、この体重では人にぶつかった時に相手がケガをするかも…という危険な域にΣ( ゚Д゚)
ヤバい!
…で、そこから一念発起。
アラフィフ&更年期突入♀には、ただの食事制限では体調を崩すので、栄養バランスを整えながら食生活改善開始。
結果、3ヶ月で6kg落ちました
その程度?って思うかもですが、代謝の落ちた更年期のおばさんにしてはまあまあ…でしょ?
でも、万年の運動不足はなかなか解消できず…
まだまだ出産間近の妊娠後期、お腹の中に赤ちゃんと胎盤がある…ってくらいの体重から抜け出せません。
(どれだけ太ってたんだよ…(-_-;)
目標は冬までにもっと筋力をつけて体幹を鍛えること!
……まぁ飽き性の私が飽きない程度にのんびりやってみます(о´∀`о)

※秋らしい感じのご飯になってきました♪
・新物秋鮭とキノコのホイル蒸し
・サツマイモとニンジン玉ねぎ・キノコの味噌汁。
・ミョウガとなすのポン酢和え
・きんぴらごぼう
・モロッコインゲン、ミニトマト
やっといろいろ解禁になって今シーズンはスキー・スノボ三昧だ!と思っていたのに、このままではゲレンデで事故を起こしそう…と焦る

今まではスキー場での私の『事故』と言えば、老化での骨折かぎっくり腰の心配だったけど、この体重では人にぶつかった時に相手がケガをするかも…という危険な域にΣ( ゚Д゚)
ヤバい!
…で、そこから一念発起。
アラフィフ&更年期突入♀には、ただの食事制限では体調を崩すので、栄養バランスを整えながら食生活改善開始。
結果、3ヶ月で6kg落ちました

その程度?って思うかもですが、代謝の落ちた更年期のおばさんにしてはまあまあ…でしょ?

でも、万年の運動不足はなかなか解消できず…
まだまだ出産間近の妊娠後期、お腹の中に赤ちゃんと胎盤がある…ってくらいの体重から抜け出せません。
(どれだけ太ってたんだよ…(-_-;)
目標は冬までにもっと筋力をつけて体幹を鍛えること!
……まぁ飽き性の私が飽きない程度にのんびりやってみます(о´∀`о)

※秋らしい感じのご飯になってきました♪
・新物秋鮭とキノコのホイル蒸し
・サツマイモとニンジン玉ねぎ・キノコの味噌汁。
・ミョウガとなすのポン酢和え
・きんぴらごぼう
・モロッコインゲン、ミニトマト
2022年09月17日
ランチとがま口展 ~in森の休息・Forest+~
夏休みも終わり一段落。
帰ってきていた大学生の長男をこの間送りだして、やっと普段の生活が戻ってきた感じがします。
落ち着いたところで、先日久しぶりに森の休息へランチに行きました♪
最近すっかりファンになってしまった「白くま亭」さんのお豆ずくしの身体に優しい美味しいお料理と、楽しい会話で癒しのひととき。

一緒に行った方はとても素敵な人で、他愛ない会話がとても楽しい♪
いつも楽しい時間をホントにありがとう(*^^*)
その時に2階の雑貨屋「Forest+」さんでやってたがま口展で、見つけたポーチが気になってたのですが、「週末にはなくなるかも…(*>д<)」と、翌日慌てて買いに行ってきました(^^;

「けい」さんと言うハンドメイドクリエイターさんの作品で(HPはこちら→ ★ )、なんと生地の織りから手作り!(*´Д`*)スバラシイ!
どの作品も丁寧に作られていてとても素敵でした♪
道具入れにしようかと思ったけど、ニッパーとかで内布が切れたら嫌なので、天然石の素材入れに
お気に入りのものは見てるだけでテンションあがる~(о´∀`о)
夏休み中はゆっくり出来なかったので、これで少し充電(*´-`)
さあ!これからがんばりますか!
帰ってきていた大学生の長男をこの間送りだして、やっと普段の生活が戻ってきた感じがします。
落ち着いたところで、先日久しぶりに森の休息へランチに行きました♪
最近すっかりファンになってしまった「白くま亭」さんのお豆ずくしの身体に優しい美味しいお料理と、楽しい会話で癒しのひととき。

一緒に行った方はとても素敵な人で、他愛ない会話がとても楽しい♪
いつも楽しい時間をホントにありがとう(*^^*)
その時に2階の雑貨屋「Forest+」さんでやってたがま口展で、見つけたポーチが気になってたのですが、「週末にはなくなるかも…(*>д<)」と、翌日慌てて買いに行ってきました(^^;

「けい」さんと言うハンドメイドクリエイターさんの作品で(HPはこちら→ ★ )、なんと生地の織りから手作り!(*´Д`*)スバラシイ!
どの作品も丁寧に作られていてとても素敵でした♪
道具入れにしようかと思ったけど、ニッパーとかで内布が切れたら嫌なので、天然石の素材入れに

お気に入りのものは見てるだけでテンションあがる~(о´∀`о)
夏休み中はゆっくり出来なかったので、これで少し充電(*´-`)
さあ!これからがんばりますか!
2022年08月27日
ありがとうございました♪~キッズデイ2022~
コロナの影響で昨年まで中止されていた『キッズデイ』が先日開催され、ご依頼をいただき講師としてお手伝いさせていただきました
数年ぶりの再開でしたが、今年はもちろんコロナ対応も厳重にしながら、規模を縮小しての開催となりました。
その年の年齢層に合わせて時間内に作れるもの、男の子でも女の子でも楽しんで作れるもの、他では作れないもの…となると毎年悩みながら考えますが、それもまた楽しみのひとつ。
子供達が最後の感想で「初めてだったけど楽しかった!」と言ってくれる事が何よりの喜びで毎回お手伝いしています。
今回は1から自分で作り、パーツを組み立ててひとつの作品を作り上げるというもの。
ちょっと難易度高めだったかな?という内容でしたが、みんながんばって作り上げてくれました❗️
子供達の作品はどれも個性的でどれ1つとして同じものはありません。
(みんな違ってみんないい(*^^*))
今回も私がビックリするような感性の作品や、素敵な作品がたくさんできました
世界で1つ完全オリジナルの作品を自分の手で作り上げる…(*´∀`)スバラシイ…
夢中で作っている子供達を見てると、元気とパワーをもらえます♪
今回は、コロナのこともありお手伝いの人を頼まなかったのでかなりバタバタで反省点も多かったのですが、私もいい経験になりました。
楽しかった!(*゚∀゚)=3
ありがとうございました!




数年ぶりの再開でしたが、今年はもちろんコロナ対応も厳重にしながら、規模を縮小しての開催となりました。
その年の年齢層に合わせて時間内に作れるもの、男の子でも女の子でも楽しんで作れるもの、他では作れないもの…となると毎年悩みながら考えますが、それもまた楽しみのひとつ。
子供達が最後の感想で「初めてだったけど楽しかった!」と言ってくれる事が何よりの喜びで毎回お手伝いしています。
今回は1から自分で作り、パーツを組み立ててひとつの作品を作り上げるというもの。
ちょっと難易度高めだったかな?という内容でしたが、みんながんばって作り上げてくれました❗️
子供達の作品はどれも個性的でどれ1つとして同じものはありません。
(みんな違ってみんないい(*^^*))
今回も私がビックリするような感性の作品や、素敵な作品がたくさんできました

世界で1つ完全オリジナルの作品を自分の手で作り上げる…(*´∀`)スバラシイ…

夢中で作っている子供達を見てると、元気とパワーをもらえます♪
今回は、コロナのこともありお手伝いの人を頼まなかったのでかなりバタバタで反省点も多かったのですが、私もいい経験になりました。
楽しかった!(*゚∀゚)=3
ありがとうございました!



2022年08月23日
焼きたてスコーンで幸せのひととき
夏のイベントが次々と終わって、やっと一息。
世界中が引きこもっていた去年までとはうってかわり、世の中は動き出しているんだなぁと実感です。
でも、まだまだ日々の対策にも気を抜けないですね。
先日、手作りスコーンを買いに行きました。
完全予約制、予約時間に合わせて焼きたてスコーンを作ってくれる『焼きたてスコーンのお店 Forest(フォレスト)』さんです♪

以前、カフェだった時にも伺ってますが、(過去記事はこちら→ ★ )森の中の素敵なお店(*^^*)

子供達が帰ってくる時間に合わせて予約。
冷めないうちに…とあわてて帰ります(^^;
特に下の娘はここのスコーンの大ファンで、買いに行くと助手席で大事に抱っこしながら「あったか~い!いいにお~い!早く食べた~い!」とウキウキ(*^^*)
素材にもこだわってらして、ホントにホントに美味しい!(*゚∀゚)=3
焼きたての暖かいスコーンをみんなで食べる幸せ(*´∀`)
もうたまりません♪
『焼きたてスコーンのお店 Forest 』
Instagram→ ★
(予約はInstagramのDMか電話でだそうです♪)
世界中が引きこもっていた去年までとはうってかわり、世の中は動き出しているんだなぁと実感です。
でも、まだまだ日々の対策にも気を抜けないですね。
先日、手作りスコーンを買いに行きました。
完全予約制、予約時間に合わせて焼きたてスコーンを作ってくれる『焼きたてスコーンのお店 Forest(フォレスト)』さんです♪

以前、カフェだった時にも伺ってますが、(過去記事はこちら→ ★ )森の中の素敵なお店(*^^*)
子供達が帰ってくる時間に合わせて予約。
冷めないうちに…とあわてて帰ります(^^;
特に下の娘はここのスコーンの大ファンで、買いに行くと助手席で大事に抱っこしながら「あったか~い!いいにお~い!早く食べた~い!」とウキウキ(*^^*)
素材にもこだわってらして、ホントにホントに美味しい!(*゚∀゚)=3
焼きたての暖かいスコーンをみんなで食べる幸せ(*´∀`)
もうたまりません♪
『焼きたてスコーンのお店 Forest 』
Instagram→ ★
(予約はInstagramのDMか電話でだそうです♪)
2022年06月20日
父の日カヌレ
以前、お店でカヌレが売ってたので買って帰ったのですが、それを旦那さんがまた食べたいと珍しくリクエストがあったので、注文をお願いしました。
(普段、旦那さんはお菓子のリクエストはあまりしない人なので、本当に珍しいのです(^^;)
父の日だったしね( ゚∀゚)
今回購入したのは…
『カクナカBAKE』さん
(『カクナカBAKEさんのInstagramはこちら→ ★)
※InstagramのDMから注文することも可能とのこと!
初めは知らずに店名や連絡先を知人に聞いたりしていたのですが、お名前を聞いたところ、以前に一緒にイベントなどやっていただいた知ってる人ですっごく驚きました( ゚ロ゚)!!
(とてもご無沙汰してました(^^;)
お話ししてても明るくて元気で楽しい、とても素敵な方です(*^^*)
久しぶりにお会いしましたが、時間を忘れて楽しくおしゃべりしてしまいました(*^^*)
ありがとうございました!( ´∀`)
カヌレは私達もご相伴♪

外はカリカリ、中はしっとり…で、とても美味しかった!(*゚∀゚)=3
来月の新作、『ピスタチオ』をおまけにいただきましたが、これが…
「なにこれ!スッゴク美味しぃ!Σ( ゚Д゚)」
…と、おもわず叫ぶ。
プレーンも美味しかったけど、私的にはピスタチオの方が好きだなぁ(*^^*)
今度はバスクチーズケーキも食べてみたいです(*´-`)
(普段、旦那さんはお菓子のリクエストはあまりしない人なので、本当に珍しいのです(^^;)
父の日だったしね( ゚∀゚)
今回購入したのは…
『カクナカBAKE』さん
(『カクナカBAKEさんのInstagramはこちら→ ★)
※InstagramのDMから注文することも可能とのこと!
初めは知らずに店名や連絡先を知人に聞いたりしていたのですが、お名前を聞いたところ、以前に一緒にイベントなどやっていただいた知ってる人ですっごく驚きました( ゚ロ゚)!!
(とてもご無沙汰してました(^^;)
お話ししてても明るくて元気で楽しい、とても素敵な方です(*^^*)
久しぶりにお会いしましたが、時間を忘れて楽しくおしゃべりしてしまいました(*^^*)
ありがとうございました!( ´∀`)
カヌレは私達もご相伴♪

外はカリカリ、中はしっとり…で、とても美味しかった!(*゚∀゚)=3
来月の新作、『ピスタチオ』をおまけにいただきましたが、これが…
「なにこれ!スッゴク美味しぃ!Σ( ゚Д゚)」
…と、おもわず叫ぶ。
プレーンも美味しかったけど、私的にはピスタチオの方が好きだなぁ(*^^*)
今度はバスクチーズケーキも食べてみたいです(*´-`)
2022年06月19日
結婚記念日
以前にも書きましたが、我が家は夫婦で歩いて飲みに行く事があります。
(以前の記事→ ★ )
今回は21回目の結婚記念日だったので、「たまには2人で行ってきたら」との娘の言葉に甘えて久しぶりに夫婦で出掛けました。
30分ほどかけて歩き、子供達が寝たあとなのでやはり遅い時間に来店。
今回のお店は駅前の「酒菜 梟」さん。
(お店情報→「酒菜 梟」長野県大町市大町仁科町3099
TEL; 0261-23-5559)
子供の関係のお友達のお店ですが、とても素敵なお店で、職場の飲み会などでもたまにお世話になってました。


いたるところにお店の名前の「梟」のモチーフがいろいろ置いてあります(*^^*)
旦那さんが行ったことないと言うので「もし空いてたら…」くらいな気持ちで入店。
(人気のお店なので、満席も良くあります)
お通しからなんかおしゃれ(*´-`)

メニューも行くたびに新しいおすすめメニューが変わっていて、定番料理から創作料理まで野菜がたっぷりでとても美味しかった‼️


そして帰りは30分かけて歩いて帰宅(^^;
疲れるので月に何度もとはいきませんが、たまには気分転換になって楽しいです。
子供のこと、仕事の事、他愛ない日常のこと…。
普段も家でよく話す事ですが、飲みながら・歩きながらたくさん話して帰ります。
結婚して21年経ちますが、付き合いは+3年。
人生の半分以上を一緒に過ごして、楽しい事も嬉しい事も辛いことも夫婦喧嘩もたくさん一緒にしてきました。
お互い様の気持ちでいるけど、やっぱり助けてもらっている事の方が多いかも。
いつもありがとう
んで、これからもよろしくお願いします
(以前の記事→ ★ )
今回は21回目の結婚記念日だったので、「たまには2人で行ってきたら」との娘の言葉に甘えて久しぶりに夫婦で出掛けました。
30分ほどかけて歩き、子供達が寝たあとなのでやはり遅い時間に来店。
今回のお店は駅前の「酒菜 梟」さん。
(お店情報→「酒菜 梟」長野県大町市大町仁科町3099
TEL; 0261-23-5559)
子供の関係のお友達のお店ですが、とても素敵なお店で、職場の飲み会などでもたまにお世話になってました。


いたるところにお店の名前の「梟」のモチーフがいろいろ置いてあります(*^^*)
旦那さんが行ったことないと言うので「もし空いてたら…」くらいな気持ちで入店。
(人気のお店なので、満席も良くあります)
お通しからなんかおしゃれ(*´-`)

メニューも行くたびに新しいおすすめメニューが変わっていて、定番料理から創作料理まで野菜がたっぷりでとても美味しかった‼️


そして帰りは30分かけて歩いて帰宅(^^;
疲れるので月に何度もとはいきませんが、たまには気分転換になって楽しいです。
子供のこと、仕事の事、他愛ない日常のこと…。
普段も家でよく話す事ですが、飲みながら・歩きながらたくさん話して帰ります。
結婚して21年経ちますが、付き合いは+3年。
人生の半分以上を一緒に過ごして、楽しい事も嬉しい事も辛いことも夫婦喧嘩もたくさん一緒にしてきました。
お互い様の気持ちでいるけど、やっぱり助けてもらっている事の方が多いかも。
いつもありがとう

んで、これからもよろしくお願いします

2022年06月13日
琥珀糖
高校生の長女。
急に
「琥珀糖が作りたい(*゚∀゚)=3」
と言い出してせっせと作っていました。
宝石のようなお菓子(*^^*)

見た目がキレイだからと手作りするのが流行っていたそうですね♪
作り方も簡単だし、材料もすぐ手に入るものばかり。
結晶化して完成まで1週間かかって上手に出来ました(^^)d
お稽古で出しても好評だったらしく、美味しかった~(*^^*)
材料も余ってるし、すぐできるからもう一度作ると言っていますが、これから湿度も気温も上がってくるけど大丈夫かな(^^;
急に
「琥珀糖が作りたい(*゚∀゚)=3」
と言い出してせっせと作っていました。
宝石のようなお菓子(*^^*)

見た目がキレイだからと手作りするのが流行っていたそうですね♪
作り方も簡単だし、材料もすぐ手に入るものばかり。
結晶化して完成まで1週間かかって上手に出来ました(^^)d
お稽古で出しても好評だったらしく、美味しかった~(*^^*)
材料も余ってるし、すぐできるからもう一度作ると言っていますが、これから湿度も気温も上がってくるけど大丈夫かな(^^;
2022年06月12日
癒しのランチ~in森の休息~
今年はあるかもと思っていた異動がなく、相変わらずの日々。
職場は変わらなくても、人が変わると雰囲気も変わって戸惑いもあります。
最近、お疲れモードのわたくし。
職場が近いお友達とのランチが癒しになっています。
(この日を目指してがんばれる(*´-`))
はまっているのが…
「森の休息」さんの「カフェ・キッチンカー」。
日替わりで出店者が変わる面白い趣向のお店です。
※詳細は「森の休息」さんのHP→ ★


↑↑↑写真は「cibo・cibo」さんの信州サーモンパテのパッパ・アル・ポモドーロor信州サーモンのリゾット(フランとサラダ付き)

↑↑↑「Cafeま、い~か」さん。自家製パン2種、鶏ハム、フレッシュサラダ、キッシュ、大町産ソルガム入りトマトスープ。
どちらのお店も、美味しくて優しいお味でした(*^^*)
2階に雑貨屋さんもあり、レトロな建物をおしゃれに改装されてて素敵なお店です。
ぜひ立ち寄ってみてください!
おすすめですよ♪
(お昼時はいつもほぼ満席。早めに行くのが良いかも(^-^))
職場は変わらなくても、人が変わると雰囲気も変わって戸惑いもあります。
最近、お疲れモードのわたくし。
職場が近いお友達とのランチが癒しになっています。
(この日を目指してがんばれる(*´-`))
はまっているのが…
「森の休息」さんの「カフェ・キッチンカー」。
日替わりで出店者が変わる面白い趣向のお店です。
※詳細は「森の休息」さんのHP→ ★


↑↑↑写真は「cibo・cibo」さんの信州サーモンパテのパッパ・アル・ポモドーロor信州サーモンのリゾット(フランとサラダ付き)

↑↑↑「Cafeま、い~か」さん。自家製パン2種、鶏ハム、フレッシュサラダ、キッシュ、大町産ソルガム入りトマトスープ。
どちらのお店も、美味しくて優しいお味でした(*^^*)
2階に雑貨屋さんもあり、レトロな建物をおしゃれに改装されてて素敵なお店です。
ぜひ立ち寄ってみてください!
おすすめですよ♪
(お昼時はいつもほぼ満席。早めに行くのが良いかも(^-^))
2022年06月11日
黒歴史?
だいぶ前の事になりますが、令和2年の正月。
(2年も前か~い!( ; ゚Д゚))
コロナの影響で今よりもずっと外出制限が厳しくて、どこにも遊びに行けないし、正月休み暇だなぁ…と思い、
「よし、コスプレしてみるか!( ゚∀゚)」
と、子供達に人生初のコスプレをしてみました。
(なんでそこでコスプレ?どういう思考?と、あとで友達に笑われましたが(^_^;))
当時流行りはじめていた「呪術廻戦」の
兄→五条センセ
長女→釘崎
次女→狗巻
で。
…楽しかった‼️(*゚∀゚)=3
あーでもないこーでもないと、みんなでワイワイしながらでしたが、次女は大喜び。
当時中2高2で思春期真っ只中の上2人も案外ノリノリで楽しんでました♪

兄ちゃんの黒歴史になりそう(^^;
(2年も前か~い!( ; ゚Д゚))
コロナの影響で今よりもずっと外出制限が厳しくて、どこにも遊びに行けないし、正月休み暇だなぁ…と思い、
「よし、コスプレしてみるか!( ゚∀゚)」
と、子供達に人生初のコスプレをしてみました。
(なんでそこでコスプレ?どういう思考?と、あとで友達に笑われましたが(^_^;))
当時流行りはじめていた「呪術廻戦」の
兄→五条センセ
長女→釘崎
次女→狗巻
で。
…楽しかった‼️(*゚∀゚)=3
あーでもないこーでもないと、みんなでワイワイしながらでしたが、次女は大喜び。
当時中2高2で思春期真っ只中の上2人も案外ノリノリで楽しんでました♪

兄ちゃんの黒歴史になりそう(^^;
2022年06月10日
最近は
ご無沙汰してます。
久しぶりの更新です。
元気です。
昨年度までWで受験生を抱えていたので、それはもういつもより増してバタバタ。
コロナも手伝ってそりゃもう大変な年だったよぅ(T-T)
これからも含めて人生で一番忙しい年だったな。たぶん。
「あの時はホントに大変だったよね~。常にみんなマスクとかしててさぁ~出掛けられなくてさ~会いたい人にもなかなか会えなくてさぁ~」…とか昔話みたいに笑って話せるような世の中に、早くなると良いのになぁと思います。
さて、最近の近況としては…
兄ちゃんは電車&自転車で通学に1時間以上かかる公立高校へ3年間通い、今年の春から県外の大学へ進学しました。
長女はやはり同様に通学に1時間以上かかる高校へ進学。
次女は相変わらず元気に小学生。
大きい人達は特に、彼らなりに学生生活を満喫していて、とても楽しそうです
そんなこんなで…
「ハンドメイド?なにそれ美味しいの?」
…ってくらい手作りからかけ離れていました。(言い訳~( ゚∀゚)
一時期体調を崩したりもしましたが、これから少しずつ自分の癒しにモノづくりを再開したいな( ´∀`)
のんびり気まぐれに記録を残して行こうかと思っています。

※ガーネットをラッピングして作ったお守り
久しぶりの更新です。
元気です。
昨年度までWで受験生を抱えていたので、それはもういつもより増してバタバタ。
コロナも手伝ってそりゃもう大変な年だったよぅ(T-T)
これからも含めて人生で一番忙しい年だったな。たぶん。

「あの時はホントに大変だったよね~。常にみんなマスクとかしててさぁ~出掛けられなくてさ~会いたい人にもなかなか会えなくてさぁ~」…とか昔話みたいに笑って話せるような世の中に、早くなると良いのになぁと思います。
さて、最近の近況としては…
兄ちゃんは電車&自転車で通学に1時間以上かかる公立高校へ3年間通い、今年の春から県外の大学へ進学しました。
長女はやはり同様に通学に1時間以上かかる高校へ進学。
次女は相変わらず元気に小学生。
大きい人達は特に、彼らなりに学生生活を満喫していて、とても楽しそうです

そんなこんなで…
「ハンドメイド?なにそれ美味しいの?」
…ってくらい手作りからかけ離れていました。(言い訳~( ゚∀゚)
一時期体調を崩したりもしましたが、これから少しずつ自分の癒しにモノづくりを再開したいな( ´∀`)
のんびり気まぐれに記録を残して行こうかと思っています。

※ガーネットをラッピングして作ったお守り
2020年05月22日
お知らせ(キッズデイ フォト&ムービーコンテスト)
6年程前から毎年、クラフト系の講師としてお手伝いさせていただいている地元のイベント『kidsday(キッズデイ)』。
『キッズデイHP』
地元のお父さんお母さんが実行委員となって毎年夏休みに行われている、体験型イベントですが、今年はコロナの影響で中止になると先日連絡をいただきました
私も子供達も毎年楽しみにしてきたイベントだったのでとても残念ですが、子供達の安全を守る為にはしょうがないですね…
で、
キッズデイでは今、コンテストを実施中みたいですよ
『KID’S DAYフォト&ムービーコンテスト』
(↑クリックすると詳細ページにとびます
)
キッズデイは毎年人気のイベントで、数時間であっという間に200人の募集が定員オーバーになってしまうそうです。
興味がある方はぜひ❗️
各地で様々なイベントが中止や延期になり、皆さん断腸の想いだと思います
宣言解除になったとはいえ、まだまだ油断できない状況
早く終息して、元の生活が戻ってくると良いですね
こっそり宣伝でした
『キッズデイHP』
地元のお父さんお母さんが実行委員となって毎年夏休みに行われている、体験型イベントですが、今年はコロナの影響で中止になると先日連絡をいただきました

私も子供達も毎年楽しみにしてきたイベントだったのでとても残念ですが、子供達の安全を守る為にはしょうがないですね…

で、
キッズデイでは今、コンテストを実施中みたいですよ

『KID’S DAYフォト&ムービーコンテスト』
(↑クリックすると詳細ページにとびます

キッズデイは毎年人気のイベントで、数時間であっという間に200人の募集が定員オーバーになってしまうそうです。
興味がある方はぜひ❗️

各地で様々なイベントが中止や延期になり、皆さん断腸の想いだと思います

宣言解除になったとはいえ、まだまだ油断できない状況

早く終息して、元の生活が戻ってくると良いですね

こっそり宣伝でした
